昨日の岡山から移動して、今日は尾道。広島は結構くるんだけど、尾道って意外とくる事が無かったんですよね。
で、尾道といえば
『尾道ラーメン』(←昨日と論法は一緒・・・笑)。
福岡にもいくつか尾道ラーメンのお店はあり、訪問するのだが、どうも僕にはピンと来ない印象。でも実は、本場ではまだ食べた事が無い尾道ラーメン。これは一度食しとかないと!!!
こういう時は、有名店を押さえないとと思い
『朱華園』に突入だ~!!
と思ったのだが・・・休み??
はぁ、残念。テンション下がりまくり^^; ガックシ肩を落としたまま少し車を走らせると同行者が、
「あ!この店が一番尾道で美味しいって取引先の方が言ってましたよ!」との天の声が^^
そのお店が
『つたふじ』。実はココも地元の有名店の様子で、行列が出来てました。しかも、店の外にまでほのかに香る魚系の匂い。こりゃー期待できるに違いない!!
店内はカナリ狭くカウンターのみ。席の後ろを通るのも難しいぐらい狭い。
八ッちゃん@薬院のカウンターをフト思い出してしまった^^;
メニューは、なんと
中華そば(並)が450円!ワンコイン以下で食べれるっていいですよね♪
あとカウンターの上には、おにぎりやいなり寿司が置いてあります。

注文して、おじさんの作業を見ていると、な、なんと平笊を使って麺上げ!そのまま丼に麺をワサッと盛り、スープを上から注ぐスタイル。そして複数杯作る時は3人分とかを一気に麺上げ。そして、それをひとつの器に盛り、箸で(!)他の器に3つにわける。結構強引だ(笑)
それで、出てきた
中華そばがこちらっ!!!
チャーシューと葱、メンマ、それから尾道ラーメンお決まりの背脂がスープに浮いてます^^

まずはスープから。醤油の色はついてますが、薄口醤油を使用しているのか、予想外にサッパリ。鶏でなく豚を使ったスープのようで、魚系の味がジンワリと口に広がります。
これ、うまーーーい!! カナリの好みです◎
派手では決して無いスープの旨みをゆっくり感じさせてくれる、地味だけど味わい深いスープが美味い♪♪
あと、麺ですが平麺ではなく、中太位のストレート麺で記憶にある尾道とはやや違う感じですが、これもありですね。
当店はネットで見ると、賛否両論あるようですが、僕は大好き。あとおじさんも愛想が悪いって書いてましたが、そんな事は無かったですけどね~。
ま、僕が今まで食べた醤油系のラーメンの中ではカナリ上位に来る結果となりましたし、今までピンと来なかった尾道ラーメンに俄然興味がw
そうそう。メニューに気になるものも発見してました。それは『中華うどん』なるもの。この出汁にうどんの麺なんだろうか??
次回来ることがあったら、是非食したいゾ☆
尾道ラーメン恐るべし!!!
『中華そば (並)』(450円)
店名 つたふじ本店 住所 広島県尾道市土堂2-10-17
電話 0848-22-5578
時間 11:00~20:00
休日 火曜
スポンサーサイト