久々の連食第3弾は「最高に美味い天津飯」だった。
11:00に『味のまるい』で「ラーメン」+「焼めし」12:00に『宝来軒』で「ラーメン」これで、今日は終わらない。
ラーメンも好きな僕だが、中華丼も実は大好き。車で移動しながら
ブースカさんとワイワイ話している中で、今日日曜で休みとの事で行けなかった
『桃園』の中華丼の話題になり、僕が残念がっていたところ、
「そういえば、戸畑に美味しい天津飯を食べさせてくれるところがアルョ☆」との悪魔の囁き。
いやいや、チョット待って下さいョ。今は一緒に連食ツアーにガンガン行っていた2年前と比べると、はるかに小食になっているので、流石に無理。2件もお店を回った後は、どこか喫茶店でも行って、ゆっくりと馬鹿話をする予定であった。
が、しかし・・・このようなプチ遠征に出ると、どうしても折角だから食べておこうとなってしまうのはなんとも悲しい
佐賀性。
この気持ち分りますか?・・・分る人には分ってもらえるはず!
何かにたとえると、ぇ・・・、うん、そうだ!食べ放題に行った時って何かと欲張って食べ過ぎてしまうでしょ、ネ、きっと皆もそうだ!
と心の中で正当化できたところで
『中山楼』という中華屋に向かったのであった。
しかしこの自分勝手な行動が、この後最高の感動につながるとは。。
しかし、中華丼が好きってブースカさんも知っていて、この中山楼にも中華丼ってメニューを10回見ても書いてあるのに、何故天津飯なのだろう。そんなに美味しいの!?
基本中華屋なので、ラーメンやちゃんぽん、ビーフン、やきそば等もそろえている当店。平日はランチもやっているらしい。
僕はもちろんオススメの
「天津飯」。ブースカさんは僕に色々なものを食べてもらおうと
「焼飯」を注文してくれた。

程の10分で出てきた天津飯は見た目から通常のそれとは違う。あれってもっと赤みを帯びてるあんかけで酸味があるんやないと?
実際あんかけを一口舐めると、これは酸味は全く無くガラスープをベースにしたあんかけ。グッと胸ぐらを一掴みするインパクトは無いが、鶏ガラの旨みがびんびん主張してくる!

写真で見て分ります?玉子のとじ方が絶妙の半熟加減。その玉子にしっかりととじ込められた具材がまた美味い。
それが、鶏ガラあんかけと一緒に食べることで、美味さが最高潮に達する。
はっきりいって、かなり美味いです♪舌もお腹もびっくりのこのウマさ。結構お腹一杯だった筈だが、一気に完食してしまった!
で、ブースカさんの焼飯も一口戴く。

これも、結構美味いんです。でも、天津飯を食べてしまった後では、その美味さも霞んでしまうほど。
夜の単品メニューも充実した中山楼。戸畑恐るべし。
今度ここで、オフ会しましょうよ。僕はこの天津飯さえあれば何も文句言いませんから(笑)
超オススメです!一度食べてみて感想くださ~い☆中山楼の『天津飯』(650円)
中山楼の『焼飯』(550円) 店名 中山楼 住所 北九州市戸畑区銀座2-4-27
電話 093-881-7003
時間 11:00~21:30(日祝~21:00)
祝日 第2・4日曜